マーシャルボディで、テッサーイ(左ミドルキック)の身体操作をミットで確認している場面です。
参加者ひとりひとりに、それぞれの問題点が複数浮上し、それらを逐一修正していきます。
私の場合、蹴る前に歩いて接近してしまう、と山田英司編集長が指摘してくれました。
足技でも手技でも、構えから出すことが大切です。
「構えから技を出すなんて、当たり前だろ」と誰でも思うでしょうが、意外に実行できていないのが私に限らぬ現実のようです。
それを矯正するため、前足の位置を固定し、前方へまっすぐ出ず右に出るよう、ペットボトルを右足の前において、それにぶつからないように右足を移動して蹴ります。
右足を右へ移動させる「パシュート勁」、移動してのディアム(準備動作)で落下・上丹田上向き運動、浮上して蹴り・「ガルーダ勁」(川嶋佑先生発見の「腹をへこめる+胸を張る+横隔膜を上げる」を同時実行)・上丹田横向き運動を行ってテッサーイとなります。
これらは、あくまで私の場合で、他の人だと、また違った留意点で構成されます。
ひとつの技で、たくさんの動作を一瞬で実行しなければなりません。
たいへん難儀しますが、千里の道を一歩一歩進んでいくような楽しさを存分に味わっています。