「 投稿者アーカイブ:BUDO_STATION 」 一覧
-
初心者大歓迎!新春キャンペーン実施中
新年を迎え、新しいことを始める絶好の機会がやってきました。。BUDO-STATIONで武術を始めましょう! どのクラスも1回4000円(税込)で体験ができます。体験→即入会で入会金11000円(税込) ...
-
野沢先生がタイで試合 判定負け
2024/11/14 -未分類
2024年11月9日(土)野沢先生が、タイでムエタイの試合をしました。 M-1アマチュアムエタイ大会タイ ノンタブリー ㇻッタナーティーベット特設リング主催 ウィラサクレックムエタイジム 結果は判定負 ...
-
松田隆智先生伝 秘伝陳家太極拳入門 BUDOカレッジでもスタート!
2024/11/01 -未分類
BUDOラボで好評だった「秘伝陳家太極拳入門」が、単独の講座(約1年間26講義)としてBUDOカレッジでスタートします。詳しくは、こちらのページをご覧ください。 受講費は一括払い ¥110,000分割 ...
-
BUDO-STATIONブログ お知らせ カリ ジークンドー ジークンドー 出版 山田英司 竹内一馬
一馬先生も道場!「燃えよ!ブルース・リー」
今年はブルース・リー没後50年。あの衝撃から半世紀たつんですね。我々の世代は格闘技好きが多いですが、おそらく身体の半分は大山倍達で半分がブルース・リー。あ、私の場合はさらに松田先生が入ってますけどね。 ...
-
呉式太極拳は当分の間、休講になります
沈剛先生のご都合により、呉式太極拳クラスは当分休講となります。沈剛先生の呉式太極拳を学びたい人は、BUDOカレッジ「太極拳講義」の受講をお勧めします。BUDOカレッジ太極拳講義 https://buj ...
-
立ち上がりつつの発勁。
2022/01/09 -未分類
今日はなぜか一月二日より人が少ない。 と言うわけで人が少ない時は秘伝。 六合刀の他、現実的な発勁のコツ。 様々な動作で発勁を用いることはできますが、簡単に言えば立ち上がりながら胸を張る。 このコツを覚 ...
-
嫌いな型はいい型になる
2022/01/02 -未分類
一月二日から拳功房は練習。 毎年正月は武器をやりますが、今年は六合刀。私が一番嫌いな武器術ですが、嫌いな型からは学ぶものが多い。 松田先生と同様、私もピーコアは嫌いでしたが、今はピーコアは一番好きな型 ...
-
拳功房審査会は武術ワールド
2021/12/29 -未分類
お待たせしました。先日の拳功房の審査会のまとめ動画。 今年は8名が受審。オンラインで学んだ人も受審できるし、木曜の健康クラスもいるので受審者も増えました。 また、オンラインで学んだ人は皆型が上手い ...
-
斜行単鞭の寸勁の秘密
2021/12/26 -未分類
今年最後の拳功房は、人が少ないので秘伝。 まず、六大開の寸勁は撑掌から讃捶が有名。劉雲樵先生の得意技で、私が最初に習った猛虎硬爬山のやり方はこちらでした。 非常に応用範囲の広い、いい技ですが、通常の寸 ...
-
クリスマスの夜は仏教だぜ。
2021/12/25 -未分類
今年も色々あったもんなあ。 クリスマスと言うより、土曜日なのでゆっくりして自分にご褒美。 そんな時はカフェ・デ・幸菜庵のお菓子。 自分を解放できる空間を持つ事は最高の贅沢かもしれません。 年末に思う事 ...