BUDO-STATIONブログ 山田英司 日常

最強の三蔵法師

投稿日:

玄奘三蔵は凄いですよね。西遊記の三蔵法師のモデルですが、実際には孫悟空や沙悟浄がいたわけではなく、ほとんど1人で砂漠を越え、長安から天竺まで行って、しかもインドでも10年以上学び、学力トップになり、長安にもどり、千三百巻以上のお経を翻訳する。翻訳し終わるとバタっと死ぬ。
まさに男ですね。旅の途中は盗賊に何度も襲われてもピンチを切り抜けている。実際には玄奘自身が孫悟空のように強かったと思われますが、大唐西域記には、賊を叩っ斬ったエピソードはお坊さんなので避けたのでしょう。でも、当然叩っ斬らねば、お宝は守れませんからね。
なぜ、そんなに強かったのか。
実は玄奘の本名は河南省陳一族の陳褘。では陳家太極拳を身につけていたのか?というとあの陳一族とは千年時代が早いのでそれはない。残念。
でも唐の時代は少林寺はありましたからね。少林寺や河南省の武術を習得していたことは間違いないでしょう。
歴史上の人物はとにかくスケールがでかい。玄奘のエピソードを読んでいると私はつい松田先生を思いだします。自分の知りたいモノを求めて単身異国に行き、修行し、自国で書にまとめ、弟子も育てる。
まさに日本の中国武術界では玄奘の役割を果たしたのが松田先生だったわけですが、自分もその歴史に少しでも関わっていたと思うと感慨深いものがあります。


有名な玄奘図。この図では、左腰に剣を差してますね。


早稲田の演武会で松田先生を囲んで。松田一派勢揃いですね。

-BUDO-STATIONブログ, 山田英司, 日常

Copyright© BUDO-STATION , 2024 All Rights Reserved.