BUDO-STATIONブログ 内発動 出版 山田英司 川嶋佑

内発動の新理論、体眼とは?

投稿日:

今日は拳功房の練習の後、川嶋先生登場。内発動の新理論や発見は次々とあるので、今日、最新の理論をお聞きしました。今度の本では紹介できるかどうかはわかりませんが、この理論もすごいですよ。体眼です。眼でみるのではなく、身体で感じる。中国武術で言う聴勁や眼神に近い能力の理論化です。
上、中、下の丹田と深い関わりがあります。
話しは当然あっちこっち飛び、私が長年疑問であった大月晴明選手のパンチの分析や、ユーチューブでアップされている、那須川天心選手とオロノー元選手のスパーの分析もしてもらいました。あの、那須川選手がなぜ引退したオロノー元選手の蹴りを喰らってしまうのか?もちろんオロノー元選手のフェイントが上手いからですが、ではどのようなフェイントをし、那須川選手はなぜ騙されてしまうのか?
結論から言うとオロノー元選手は中丹田のフェイントと上丹田のフェイントを使い分けているが、那須川選手は上丹田のみ。ここに新理論の体眼が大きく関わってきます。
大月選手もオロノー元選手と同じく中丹田と上丹田を使い分けている。
体幹の使い方に視線や聴勁、フェイントも大きく関わっていたわけです。
内発動恐るべし。間も無くすごい本ができあがりますからね。

オロノー元選手の蹴りの予備動作は中丹田先導。

なんとオロノー元選手はパンチを打つ時も中丹田を使う。相手は反応のいい人ほど体幹の予備動作で予測するのでフェイントに引っかかりやすい。大月選手もこうしたパンチを使う。

これに時おり、上丹田先導のパンチを混ぜると、より相手は混乱する。下を向いてのパンチは大月選手の得意技。視線をどう活かし、どう対応するかが体眼理論です。

-BUDO-STATIONブログ, 内発動, 出版, 山田英司, 川嶋佑

Copyright© BUDO-STATION , 2024 All Rights Reserved.