BUDO-STATIONブログ 内発動 出版 山田英司 川嶋佑

川嶋先生が武術の既成概念を壊す

投稿日:

例えば手刀を打って避けられたらそれが目切りとなり、その手で掴んだら、この技は何でしょう?概念としては手刀から目切り、掴みという技に変化したわけですが、そもそもそんな概念は武術にあったんでしょうか?
我々は打撃格闘技、とか掴み有り、投げあり、とか有効技によってルールやジャンルをわけますが、それが武術の本質を見えにくくしているのかもしれません。
何でもあり、というと目突きや寝技もあり、と禁じ手の解放度を考えますが、武術の何でもありの意味は根本的に違う。
ジャンルが無くなることです。するとそもそも打撃格闘技とかのルールに適した基本の動き自体が消滅してしまう。
今、川嶋先生が考えてるのは、こうした格闘技の存在基盤さえ疑問をなげかける画期的な思想と技術。しかし、そうして追求すると、太極拳などの伝統武術の考えや、禅などの教えが突然身近に思えてくるから不思議。
武術や格闘技の既成概念が吹っ飛ぶ凄まじい破壊力を持った企画。これは歴史的な書になるかもしれない。


手刀をよけたら、

その手が目に入る。

さらに手を引き寄せて崩し、次の攻撃。さて、この技の名は?


私も新しい武術の組み手ルールを考えていたので、川嶋先生と試行。太極拳と八卦掌の動きが自然にでますが、川嶋先生の武術の考えと近いので川嶋先生はすぐに対応してしまいます。


最後はビールとネパール料理でしょう。

-BUDO-STATIONブログ, 内発動, 出版, 山田英司, 川嶋佑

Copyright© BUDO-STATION , 2024 All Rights Reserved.