未分類

蓄勢と崩しを同時に行う纒絲勁

投稿日:

今日も四正推手からの入り。相手が本気で押して来ると、どうしても上体が反りがち。

ここからいくらでも返し技はありますが、武壇のように発勁での反撃を得意とする拳法は、絶対にこの姿勢はダメ。

強烈な発勁を行うには、前傾して両肩を上げる姿勢と、前足の抜きが大切ですが、戦いの最中にいきなりそんな予備動作を入れたら相手にバレてしまいますね。

だから、普通は発勁は組み手で使えない。

でも、上の段階までやると使えるようになります。

その分岐点がここでやっている蓄勢をしつつの崩。

纒絲を効かせることで相手を浮かしたり、攻撃のベクトルを変えることは簡単になります。

同時に蓄勢を作り、自分が沈むことで相手はフワリと浮いたり、急所がガラ空きになったりします。

そんな姿勢の相手に発勁したらもっと効く。

これが引進落空の理屈です。

だから、発勁強猛の拳法は必ず纒絲勁の崩しとセットで攻防を行います。

全て秘伝中の秘伝。でも、知識を得てもダメ。大切なことは身体で使えるようにする為の日頃からの練習ですよね。

両手で本気で押されるとどうしても上体は反りがち。これはダメ。

組み手に使うには、相手のパンチの瞬間、

両肩を上げ、身を落とし、前進。

相手は浮き上がるのでここで発勁。

相手を猛烈な勢いで床に叩きつけます。

-未分類

Copyright© BUDO-STATION , 2024 All Rights Reserved.