-
-
BUDO-STATIONブログ マーシャルボディ 動画 野沢靖尚
6月13日のマーシャルボディはカウローイ
2018/06/14 -BUDO-STATIONブログ, マーシャルボディ, 動画, 野沢靖尚
今回のテーマは、新空手出場に向け、有効な攻撃となるカウローイ(跳び膝蹴り)です。 カウローイに先立ち、ヤーンジョーラケー、カウ、テッ、ティープなどの基本を、シャドーとミットで行います。ティープは、 ...
-
-
6月6日(水)マーシャルボディのテーマはボディ打ち
2018/06/07 -BUDO-STATIONブログ, マーシャルボディ, 野沢靖尚
蹴りの間合いから マットロンクワー 右足を着地すると同時に、思い切り左横引き伸ばしを使ってディアム マッタワットクワーでボディ打ち。肩甲骨と膝が、うまく使われています ミットの持ち手は、自分から見て左 ...
-
-
5月16日(水)のマーシャルボディはティープに専念
2018/05/19 -BUDO-STATIONブログ, マーシャルボディ, 野沢靖尚
試合に出場する選手たちのために、ティープを徹底して練習しました。 前足のティープを、後ろ足を前に送る動作は使わず、膝浮上による蹴り足の先導、そして膝の解放により、予備動作なしの一挙動で放ちます。こ ...
-
-
立て看板を設置しました
その日に行われるクラスが、ひと目でわかります。 本日(5月16日・水曜日)の夜は、呉式太極拳とマーシャルボディです。
-
-
5月2日(水)のマーシャルボディはカウバンからのテッ、カウが中心課題
2018/05/03 -BUDO-STATIONブログ, マーシャルボディ, 野沢靖尚
佐藤康平氏のカウバン(ヒザブロック)からカウローイ(浮上してのヒザ蹴り)。自然な浮上ができています。本人いわく「スキップしてるみたいです」。「スキップするように蹴る」という川嶋先生の教えそのものです ...
-
-
ピー勁を使ってスピードアップ!
4月11日の佐藤康平氏。4月25日の動きと比較してみてください。 4月25日、ピー勁を使って蹴りのスピードが向上しました。
-
-
BUDO-STATIONブログ マーシャルボディ 動画 野沢靖尚
4月25日のマーシャルボディは左腕の振りが中心課題
2018/04/26 -BUDO-STATIONブログ, マーシャルボディ, 動画, 野沢靖尚
テッサーイのハヌマーン形。左右の脚が対称になります 蹴りの瞬間は、だいぶお手本のゲーオ氏に近づいてきました 佐藤康平氏のカウサーイ。上への軌道となり、蹴り上げてしまっています しかし、大腿骨の先端で突 ...
-
-
ミットでテッ3種を練習
2018/04/19 -BUDO-STATIONブログ, マーシャルボディ, 野沢靖尚
ヤーンジョーラケーから開始し、カウバンの身体操作を入念に反復します。 続いてカウ、テッへと展開。 テッは、①マッに合わせて、②2連打、③ドゥン(スウェイ)からの返し、の3種をミットを行い、さまざ ...
-
-
4月11日(水)マーシャルボディ練習内容
ヤーンジョーラケー(わに歩き)、ビーコー(首ひねり)で基本的な身体操作を反復し、ガルーダ(腹をへこめ、胸を張り、横隔膜を上げる)からハヌマーン(両膝を軽く曲げて左右対称の形となる)を連打、そして実際 ...
-
-
BUDO-STATIONブログ BUDO-STATIONブログ マーシャルボディ ムエタイ 山田英司 野沢靖尚
古流野沢逆手流はムエタイにも生きる
2018/03/15 -BUDO-STATIONブログ, BUDO-STATIONブログ, マーシャルボディ, ムエタイ, 山田英司, 野沢靖尚
野沢君が古伝野沢逆手流に開眼したので、早速マーシャルボディの練習に応用です。 なぜ逆手斬りが素早く動けるのか?おそらく肩甲骨発動を促し、落下もスムーズに行き、ノーモーションの内発動的動きになるからでし ...